適時開示情報とJpStock

適時開示情報が取れるようになりました。 JpStock-0.4.0から。 ぽつぽつ更新してます。

JpStock バージョン0.3.1

JpStockがバージョン0.3.1になりました。 0.3.1から逆日歩情報が取れるようになりました。 データは日証金と大証金から取ってきます。 取得したデータはテンポラリディレクトリに保存されます。(Linuxだったら/tmp) 使い方はこんな感じです。 > JpStock.nipd…

3月優待取りの結果

3月の優待取りが終わりました。 狙ってた銘柄のほとんどは逆日歩が抑えられていい感じでした。 今回は逆日歩が3日ということもあり、積極的に取りにいく人が少なかったのかな。 4337 ぴあのみ逆日歩MAX食らいました。 27日の出来高が多かったのでやばいかな…

3月末の株主優待をどうのこうの

3月末の株主優待で何をとるか考えるついでに昨日公開したJpStockを使ってちょろっと逆日歩と優待額からの比較的なものを出してみた。 以下の表は自分が取ろうかなと考えてる銘柄の一覧で、主に金券と食品あたりの優待で空売り可能なやつら。 逆日歩最大料率…

株価情報を簡単にゲットできるRubyライブラリJpStock

株価やその他情報を取得するRubyライブラリJpStockをつくってみた。 ひととおり動いてることは確認済だけども、とりあえずアルファ版ぐらいの感じです。 Yahooファイナンスからデータを引っ張ってきてます。 日本株おんりー。 インストールと使い方は、GitHu…

岡三RSSを使って当日のトレードの損益を計算してみた

最近、岡三オンライン証券の口座でデイトレードをして日銭を取ったり取られたりしているのだけれども、岡三のツールはなかなか使い勝手が良くて、手数料もわりと安いので重宝している。 けれど残念なのが、当日の損益を一覧する手段がない点で、さらに定額手…

株価や財務情報を取得するツール 2

株価取得ツールのjsmをバージョン0.2に更新した。 今回の更新では、APIの整理と少しのバグ修正を行った。APIの整理をしたことで多少は使い勝手がよくなったと思われる。 今までは取得対象ごとにクラスのインスタンスを作成してメソッドを呼び出す形だったの…

PyPIに株価や財務データを取得するライブラリを公開した

Yahoo!ファイナンスから株価や財務データをスクレイピングして取得するライブラリをPyPIに公開した。 名前は、jsmといってjapanese stock marketの略。 このプログラムは去年の12月ぐらいにぼんやり書いてそのまま放置していたブツなのだけど、わりとまじめ…